2016年– date –
-
今年1年、お世話になりました!
とうとう仕事納めの日がやってまいりました! 皆さん、今年1年いお世話になりました! 今年は、独立してからの夢であった「モーターショー出展」を実現したことから始まり、環境型モビリティー開発案件数件で締めくくることになりました。 来年はさらなる... -
2017年国家予算案から。。。
みなさん、こんにちは! クリスマスはいかがお過ごしでしょうか? 僕ですか??決まって仕事ダス。。悲 さて、2017年の国家予算案「分野別の主な施策」が発表になりました。 中小企業対策、地方創生、Iot・AI・ロボ、科学技術、働き方改革 温暖化対策と... -
事務所移転のお知らせ
弊社は、2017年1月31日をもって、主たる事務所を現在の北海道札幌市から埼玉県草加市に移転いたします。 1ヶ月間かけてテナントの内装工事等の体制を整え、2017年3月1日から本格営業スタートとなります。 移転後は、弊社の長期ビジョンのうちの中期計画「... -
事務所移転のお知らせ
こんばんは!今日はクリスマスイブのということで。。。 それにしても札幌は50年ぶりのドカ雪に見舞われ。。。 なんだか、トカッティイブですな。。意味不明。。 さて、題名を見てショッキングな方々、喜んでいる方(色々な意味で。。)などがいらっしゃる... -
デザイン相談会 in 群馬
2017年1月24日、25日、群馬・高崎(ものづくりフェアinぐんま2017会場内)にて 中小企業者との取引や連携を希望する大手企業・商社・発注企業との商談会が中小機構関東本部の企画で行われます。その1企画として「中小企業者を対象としたデザイン相談会」... -
北海道デザイン協議会賞をいただきました。
2016年12月初旬に行われた、北海道デザインアワード2016にて、 「デザイン協議会賞」をいただきました。 このアワードは「北海道ならでは」のデザインがあることと北海道内で活躍するデザイナーの存在と実績を多くの人に再認識していただくこと... -
開催間近!札幌市ものづくり道場2016Vol.2
2016年12月7日(水)に (株)コボの山村氏をお招きしたセミナー「ものづくり道場」が開催されます。 1.山村氏による小さい企業のデザイン戦略をテーマとした講演、 2.札幌市内の企業2社によるデザイン活用事例の発表、 3.HDMFが開発したプロジェクト... -
積雪地の次世代モビリティー
極寒 GO! GO! な日本列島。。。 東京でも積雪。。まだ、11月なのに。 さてさて、最近弊社が携わる2件のモビリティーの開発が新聞で話題になりましたので掲載! 「雪の上を安全で楽に移動できるモビリティー」と「雪を楽しむモビリティー」です。 開発状... -
日刊工業新聞掲載ありがとうございます
冬の外遊びをアクティブに! 株式会社六書堂さまのもと、 雪に初心者も上級者も楽しめるスキー場での遊びを提供すべく、 「スノートレーサー」なるモビリティー、 本格的に開発スタートします。 日刊工業新聞に掲載いただきました。 -
ウェブサイト一新!
ウェブサイトを一新しました。 気分も新たに冬支度。 -
デザインドリブンイノベーションの考え方を取り入れた製品開発プロセスについての講演
2016年9月某日、北海道デザインマネジメントフォーラム(HDMF)発足8周年記念講演で弊社の登がお話をさせていただきました。 HDMFウェブサイトに当日の内容についての村上書き下ろしレポートが掲載されました。 HDMF発足8周年記念講演会レポ... -
新価値創造展2016
この2日間でぐーっと気温が下がり、すっかり「雪の匂い」がしてきました。 あーー、嫌だな~ 冬。。。北海道の冬は毎年のことながら、耐え難き寒さです。 さて、そんな中今月の末(10月31日~11月2日)に東京ビックサイトで行われる「新価値創造展2016」... -
札幌市デザイン活用型製品開発支援事業2016
放置プレイが続く我がブログ。。。。 皆さんから「短文でもブログを!」と言われ、それでいいのか!と今更気づく。。すいません。 さて、今年で4年目を迎えた「札幌市デザイン活用型製品開発支援事業」が支援企業3社とともにスタートしました。 この事業、... -
2016年9月13日、いよいよ明日。HDMF発足8周年記念講演会
登が講演させていただきます。 (株)ファシオネでは、 製品のフォルムを感性的に整えるデザインと、 製品に求められる機能を成立させるエンジニアリングを並行する 「クリエイティブエンジニアリング」の手法を使い、 自動車、食品、農業、医療など、様々な... -
ハイパーカー市場に勝機あり!
先週まで、首都圏、名古屋とメーカーさん、行政さんなどと打ち合わせで廻り。。。。大変な目にあったのです。 暑い。。。。暑い。。。暑い。。。 と思ったら。。。 豪雨。。。。豪雨。。。豪雨。。。でした。 さて、僕は企業当初から夢見ていることについ... -
8月8日(月)デザイン相談会を開催します!
東京・虎ノ門の中小機構関東本部にて、デザイン相談会を開催します。 この相談ブースは同機関が開催する「大手ジェグテック相談会」の会場内 に設置されるものです。 大手企業、中小企業で「デザインによる製品リニューアルやコミュニケーションデ... -
デザイン思考の限界と勘違い
またまた放置状態。。。 正直言って。。。 ほとんど、会社が家になっています。 家族には、大変申し訳ないですが。。ほんと、忙しい。。 さて、爆弾発言的なテーマを語ろうと思います。 なお、大学の先生や研究者などの論文などを参考にせず、僕の主観で書... -
デザインとは「清く正しく美しく」整えること!「伝わる」ものづくりセミナー
2016年6月23日、 札幌市デザイン活用型製品開発支援事業(以下、本事業)オープンセミナー 「伝わる」モノづくりセミナーが開催されました。 私は主催者側としてかかわらせていただいておりますので、 本事業のご案内を含め、裏方目線レポートをいたします... -
デザインを活用した製品開発
みなさま、こんにちは。出張続きでなかなかブログに手が届かないこともあり。。 でも、書こうと思えば毎日書けるんですけどね。。ipadも持っているし。。。 あ、iphoneでは書けないのです。理由は。。。。老眼の進行により目が見えないからです。。汗 さて... -
「伝わるものづくりセミナー」6月23日(木)14:00〜
2016年6月23日(木) 14:00〜 北海道経済センター8F・Aホール 2016年度札幌市デザイン活用型製品開発支援事業のオープンセミナー「伝わるモノづくりセミナー」開催!! 【第1部】 基調講演は、愛知県のメーカーである株式会社デン... -
巨大ホワイトボード扉完成!!
巨大なホワイトボードがファシオネ事務所に出現。 これを使って、見えるミーティングを行います。 こんなことも。。。 危険。。。。一日遊んじゃいそう。。。 みな... -
Make Space for fusione
皆さんが連休中に愛する方々と時を過ごしている中、家族不幸の僕はスタッフを巻き込んで事務所の改装をしています。(僕の家族への貢献は、、、稼ぐこと。。汗) 今までは、固ーい感じのデスクや閉鎖的な間仕切りがありましたが、今回のMake Spaceのテーマ... -
汚れつちまつた悲しみに・・・・・・
汚れつちまつた悲しみに 今日も小雪の降りかかる 汚れつちまつた悲しみに 今日も風さへ吹きすぎる 汚れつちまつた悲しみは たとへば狐の皮裘(かはころも) 汚れつちまつた悲しみは 小雪のかかつてちぢこまる 汚れつちまつた悲しみは なにのぞむなくねがふ... -
比布町講演その後。。。
少し前の話になりますが、 2016年3月28日、50歳の誕生記念日に北海道上川郡比布町で街づくりをテーマとした講演会があり、ノボリがお話をさせていただきました。 当日にならなければ参加人数がわからない状態だったので不安があったのと、 事前に用... -
「デザイン事務所」のビジネス
長い冬が終わり、すっかり春らしくなった札幌ですが。。。皆さん「春らしい」って、「桜が咲いた」とか「緑の香りがし始めた」っていうイメージでしょうか。。。 札幌の春を感じるものって「埃」だったりするのは僕だけでしょうか??(笑) 今日の... -
さあ、急いで!!3月28日(月)午後6時から 、みんな手をつなぎ、比布町商工会館へ!!
【比布町講演会のご案内】 3月28日(月)午後6時から 比布町商工会館にて、登が講演をさせていただきます。 工業デザイナー登豊茂男の得意とする「ソーシャルモノづくり」の思考方法での まちの活性化のお手伝い。 比布町の数年後を想像すると、ココロがワ... -
いさりび鉄道とデザイン
こんにちは。なんと。。。。2日間連続投稿です。。甘い初体験です。 北海道新幹線に話題が殺到している中、僕はもう一つの「鉄道開業」に注目しました。 「道南いさりび鉄道」です。 並行在来線となった江差線(五稜郭−木古内、37.8キロ)をJR北海... -
企業づくりと街づくり
北海道新幹線開業の日、皆様は如何お過ごしでしょうか? 知り合いが多数、函館へ出向いているようですが、僕は新幹線より。。。 「ブルーインパルス」の飛行が見たかった。。。ので、行きたかったですが。。。汗 「ブルーインパルス」パイラーは函館上空に... -
このろくでもない、すばらしき??世界
ジョージアのCM...「この土地の人は...」と宇宙人ジョーンズの言葉... うちのコンセプトがこの土地では珍しいのか... クライアント予備軍ではなく、「異業種転換」を試みている?デザイン、コンサル系の方々がよく「相談」と称してやってくる。 話をしてい... -
素敵な便り
みなさんこんにちは! なかなか連続投稿できないノボリです。最近はFacebookとかInstagramとかでその日の叫びなど気軽にできてしまうので、僕もそちらの投稿が多くなりがちですが、FBもInstaもあるとき、急に嫌になります。そういったときにここに戻ってく...
12