2024年– date –
-
2024年の振り返りっ!
皆さん、こんにちは。今年もいよいよ8日間となりました。コロナ禍も終焉を迎え、2023年より皆さん、勢いのある1年を迎えられていることと思います。僕もある意味、今までの20年の起業人生の中で一番充実した年になったのかな。。。と感じております。充実... -
弊社インフォメールからのスパムメール送信についてのお詫び
日頃から大変お世話になっております。9月頃、弊社インフォメールから大量のスパムメールが送信されたことをプロバイダー会社より報告を受けました。皆様には、大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。現在は、パスワード変更、セキュリティ... -
中小企業いえども。。。
アイキャッチ画像ですが、札幌で事業をしていた際に借りていたお部屋の写真です。Iビル。。素敵でしょ?さて、こんばんは。世間は3連休みたいですが、本日は仕事をしている知り合いばかりでして、自宅にいながら仕事モードってところですかね。。でも今日... -
youtubeチャンネル・note執筆スタート
代表の登です。2024年夏は、歴史的な連続猛暑日だそうで、ほんと暑いですね(まだ1週間続くみたいですが。。汗)でも、朝・夕は少し涼しくなってきた体感があり、短かい秋が始まりそうですね。。 すでにFacebookなどで散々撒き散らしておりますが(報告遅... -
創業20年目〜新たなストーリー
ちょっと過ぎてしまいましたが、弊社は2024年5月7日をもって、創業20年目に突入いたしました。正直、よくやってきたな…と。デザイン教育を受けていない僕がものづくりを20年経験し、当時、「技術本位のものづくりじゃ今後はダメだな。。人が感動する道具を... -
過渡期 – Transition period
皆さん、こんばんは。最近は、家庭事情があり在宅勤務で一人集中作業をしております。これがね。。。寂しくなく、雑音なく。。。あるのは飼っているインコのピノちゃんの感高い「ピヨっ」という鳴き声だけ。。。JAZZを聴きながら優雅な作業をしております... -
企業商品サポート型Webショップオープン🙌
みなさん、こんにちは。なんかやっと過ごしやすい気候になってきましたね!桜もだいたい散って、初夏らしい日差しも今は気持ちいい、、2日後は汗、汗、汗なんでしょうけど。。wさて、弊社では創業当時から日本全国の中小企業さんとご縁をいただき、商品開... -
デザイン経営@ファシオネ流セミナー開催させていただきました。
みなさん、こんにちは。先日の4月16日に、僕としてはコロナ禍明け、久々のセミナー講師としてお呼ばれし浜松のFUSEさんで「エンジニアリングから始める技術系中小企業のためのデザイン経営」というお題で120分お話しさせていただきました。 過去行ってきた... -
久しぶりに講師でお呼ばれしました。
みなさん、大変ご無沙汰しております。アイキャッチ画像が若くてすいません。。w昨年のYoutube Cannel告知以来のブログです。。正直、うちのようなアファリエイトも絡めないブログって効果あるのかな?と最近思えてきて、近々Noteデビューしようと思ってお...
1